ひまわり高齢者レク支援センター
レクリエーションとレクチャー、レスパイトケアで健康長寿のお手伝い
投稿日:2020年8月11日 更新日:2021年6月1日
椚石花瓶づくり・制作風景
-
執筆者:有賀 八重
comment コメントをキャンセル
メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です
コメント *
名前 *
メール *
サイト
次回のコメントで使用するためブラウザーに自分の名前、メールアドレス、サイトを保存する。
Δ
関連記事
共生。防獣柵を作る。
日本一高齢の村と呼ばれる南牧村。人口も年々減っています。一時は1万人以上いた村民も今では1700人を切ろうとしています。 そんな小さな村ですが、「人」以上に「獣」を見ることが多々あります。村内では鹿と …
南牧ふるさと染め・藍染めレースのマスク
南牧ふるさと染めの藍染めレースの新しいデザインのマスクが出来ました!南牧村の滝をイメージしたような爽やかな青色で、植物をあしらったレースのデザインは大人可愛い仕上がりです。レースから覗く白地が柄を引き …
お蚕さんを学ぶ
群馬県では日本で唯一「蚕糸技術センター」や県庁の中に「蚕糸園芸課」など蚕にまつわる部門があります。2014年に富岡製糸場と絹遺産群として世界遺産に登録され、蚕糸業に力を入れているようです。先日、蚕糸技 …
道の駅オアシスなんもくで南牧ふるさと染めマスクが買えます!
紅葉が進んで山から里へと下りてきました。朝晩はだいぶ寒くなった南牧村です。 コロナ禍の中、高齢者を大勢集めてのレクリエーションがなかなか難しい状況が続いています。その代わりと言っては何ですが、高齢者レ …
【延期】疲労回復の眠りヨガ&軽いストレッチ教室
8月11日(水)から村の喫茶店もくもくで開催を予定していました「疲労回復の眠りヨガ&軽いストレッチ教室」ですが、新型コロナウィルス感染拡大している状況を鑑み、来月に延期することに致しました。 来月の開 …
2022/05/11
藍染め用・藍乾燥葉完売しました!
2022/01/03
新年のご挨拶と1月の眠りヨガ教室のご案内
2021/11/24
お客様の声 ご丁寧にハガキで頂きました!
2021/11/16
南牧村の植物を染めた毛糸 オンライン販売開始します!
2021/10/09
手織り・裂織り 手しごと展 南牧村で開催しています!
関連サイト
検索