苦を脱ぎ福を呼び込む椚石で手作り花瓶教室

公開日:2020年7月10日 更新日:

こんな人におススメ!

  • 世界にただ1つのオリジナルの花瓶が作りたい人
  • ストレス発散に何かやってみたいと思っている人
  • あまり知られていないパワースポットで南牧村でしか体験出来ない特別な体験をしてみたい人

椚石とは

南牧村の椚地区で江戸時代末期より採石されてきた石のこと。
現在、採石元は青木石材さん1件のみというとても貴重な石です。
石英安山岩という種類で1800万年前に形成されたものだそうです。
また加工がしやすいのが特徴でもあります。
建物では、財務省(旧・大蔵省)の玄関や富岡製糸場の基礎部分などに使用されています。

椚石(くぬぎいし)は苦(く)を脱ぐという言葉のように、苦しみを取り除き福を呼び込みます。

採石場へ向かう道はジブリの世界のように緑深まる山の中、そして小川のせせらぎが響く極上の癒しスポット。

そして山が開けて見上げると迫力のある採石場があります。
この力強い石のエネルギーとその下には小さな滝があり、水の割れる音は心を落ち着かせてくれます。この場所自体がとても高いエネルギースポットで苦を拭ぎ棄てるだけでなく心の底から元気になれる場所、まさにヒーリングスポットになっています。

そして安山岩と言われる石には安産祈願もあります。この石を手にしてから子どもに恵まれたというお話もいくつもあるとか!

教室では石のお話や南牧村の歴史など大切なお話を交えて、椚石で花瓶を作っていきます。
世界にひとつだけでの椚石の花瓶を作って癒しの時間を楽しみましょう。

青木先生から椚石の歴史や石の特徴などたくさんの話を笑いも交えてレクチャー
椚石を叩いて形を作っていきます
先生のお手本は腰の入り方から違います
一生懸命作った花瓶と一緒に記念撮影!
参加された方の作品です。とっても素敵な花瓶が出来ました!
直接土を入れて飾るのも素敵ですね!

-

執筆者:有賀 八重

関連記事

疲労回復の眠りヨガ&軽いストレッチ教室始まります!

暑くなったり涼しくなったり、体調管理が難しい時期ですね。雨が降っていると怠くなったり、頭が痛くなったり身体の不調も出やすくなります。コロナ過で出歩いたり、遊んだりストレス発散しにくい状況でもあります。 …

藍染め用・藍乾燥葉完売しました!

春も過ぎ、昼間は20℃を超える日も増えて、過ごしやすくなった南牧村。まだまだ朝晩は冷える日もあり気が抜けない日々が続いています。 去年収穫し、自然乾燥をした藍の乾燥葉ですが、昨年分は完売となりました。 …

南牧ふるさと染め講座 ご案内

9/26 マスクを南牧ふるさと染めしてみませんか! 講座参加者募集中

手づくりマスクは珍しくはありませんが、自分で染めたマスクをしている人はあまり見かけません。自然豊かな南牧の植物での染物体験はいかがですか。世界でただひとつのマスクになります。自分で染めたオリジナルのマ …

椚石・採掘場所・椚地区・手作り花瓶教室

8/8 My花瓶づくり教室 満席の為受付終了!

苦を脱ぎ福を呼び込む椚石(くぬぎいし)でオリジナル花瓶をつくりませんか? どなた様でもご参加可能です! 南牧村の椚地区で江戸時代から採石されている椚石(くぬぎいし)は苦を脱ぎ、福を呼び込むとも言われます。講師は江戸末期から続く青木石材店5代目店主の青木清二さん。この道のプロの指導で椚石を自分で削ったりしする体験は他のところでは決して味わえません。

養蚕・蚕・お蚕さん・ニョロ吉・蚕も笑う・蚕を学ぶ

お蚕さんを学ぶ

群馬県では日本で唯一「蚕糸技術センター」や県庁の中に「蚕糸園芸課」など蚕にまつわる部門があります。2014年に富岡製糸場と絹遺産群として世界遺産に登録され、蚕糸業に力を入れているようです。先日、蚕糸技 …